第17回日本再生医療学会に参加しました
2018年3月21日~23日にパシフィコ横浜で開催された第17回日本再生医療学会に参加しました。肝前駆細胞の成熟化に関わる分子メカニズムについて口頭発表を行いました(紙谷)。
2018年3月22日
第3回G-PLUSで研究発表を行いました。
消化器の病態に関する基礎研究について議論する第3回G-PLUS(東京・ホテルイースト21)にて、肝前駆細胞の成熟化促進を制御する転写因子について研究発表を行いました(紙谷・口頭発表)。
2017年12月16日
実験医学別冊・フローサイトメトリーQ&Aが発刊されました。
戸村道夫先生編集のフローサイトメトリーに関する様々な疑問を集めた本になっています。紙谷も、肝臓の細胞のフローサイトメーターを用いたソーティング法に関して数ページほどですが執筆しています。 https://www.yodosha.co.jp/yodobook/book/978...
2017年11月20日
国立成育医療研究センターで講演を行いました。
国立研究開発法人国立成育医療研究センター研究所 再生医療センターの梅澤研究室の主催で、ヒトiPS細胞からの肝前駆細胞分化誘導に関する講演を行いました。
2017年8月16日
第24回肝細胞研究会で研究発表を行いました。当研究室の近田研究員がポスター賞を受賞しました。
旭川で開催された第24回肝細胞研究会で、肝細胞の成熟を促進する転写因子に関する研究(紙谷・口頭発表)、肝臓の性差制御に関する研究(近田・ポスター発表)を行いました。会の最後に行われる表彰式では、近田研究員がポスター賞に選ばれました。
2017年7月1日
長崎大学医学部で講演を行いました
長崎大学・医学部・移植消化器外科でヒトiPS細胞からの肝細胞系の分化誘導について講演を行いました。
2017年1月13日